腹部内臓セラピスト受講生募集

~新しいこと始めたい方へ~リンパ、オイルなどのリラクゼーション講座がとても多く、開業してすぐ使える技術を求める人も多いですね。これも時代の流れなのかな~と思います。でもね、的確にその人の体のどこに異常があってどういう施術をすれば効果的なのかを知りたくないですか?これからリラクゼーションのお仕事を始めたい、新しいことを始めたい方はぜひお声かけください。

お悩みご相談ください

~お悩み相談増えてます~お尋ねご相談の分野も少しずつお客様が増えております。物価高等、増税、戦争など大変な時代ですが、『悩み』というのは尽きることが無いですね…その悩みを誰に話したらよいか分からない、占いやカウンセリングに行っても具体的な答えやアドバイス、自分の立ち位置が分からない、あちこち行って迷われている人も多いと思います。そんな時はぜひ当院へお気軽にご相談ください。人間関係だけでなく、これからの時代の課題になる『お仏壇』『お墓』維持やご供養のこともご相談頂ければと思います。また、よりマイルドな感じでそのお悩みと向き合いたい、ゆっくり解決したいと希望される方にはヨーガインストラクター、セラピストでもある私の妻みっちーと一緒に『お悩み願いのサポート メモリーオイル』を使ったほんわかとした雰囲気の心地良いセッションも行っております。皆様が気軽にご利用頂ける『親しみやすいお寺』を目指してしっかりと精進してまいります。いつでもお声かけください。

ばあちゃんが残してくれたもの

~身内に頼るな~今回は私のばあちゃんのお話です。私が幼少の時に両親が離婚、母に連れらればあちゃんのいる今の家で暮らすことになりました。私は一人っ子です。いつも一人遊びをしている姿をばあちゃんは何故か心配そうな目で見ていました。小学5年生の夏休み、母が婦人科検診で癌の疑いがありと診断され、検査入院することになりました。ばあちゃんが自分の部屋に私を呼び、「お母さんはこれから検査で入院するけど、結果によっては帰って来れないこともあるよ。はっきり言うけど死ぬことだってあるんよ。覚悟はしておきなさい。」そして立て続けに「これまでのように今の家で普通に生活できないかもしれない。ばあちゃんも80歳に近いからあんたとずっと一緒にはいられないよ。その覚悟もしておきなさい。」と言われました。小学5年生の私はその日泣きながら、母の入院先の病院へ自転車を走らせ、母のいる病室に飛び込んでさらに大泣きしました。結局、母はその後の検査で癌も見つからず、異常もなく無事退院しました。私が20歳の時、仕事が休みの日は大好きな空手の練習を自宅の外で一日中やっていると、ばあちゃんが来て「あんた休みになるといつも一人で空手ばかりやってるけど、少しは外に出て友達をつくりなさい。若いうちは一人でもいいけど、これから年を重ねていくうえで大切なのはその友達が助けてくれたり、支えてくれる。ましてあんたは一人っ子。私達が死んだらあんた...

整体のお客様へ

~だから頑張れる~『お寺の仕事がいそがしそうだから…』とお気遣い頂いて整体のご予約を遠慮されているお客様もおられるようです。そうではなく今までのように自宅整体院の施術と出張施術のご予約はどんどんご依頼ください。整体のお客様がいるから住職も頑張れるんですよ。皆さんのことがとても励みになっているです。住職としてはまだまだ新米。新しいことを覚えながら進んでいるわけですが、時々不安になることもあります。でもね、そんな時整体のお客様一人一人との思い出が甦るんです。一緒に話したり、ご飯食べさせて頂いたり、帰りに自家製のお野菜やお米を頂いたり、施術の経過が良いからと新しいお客様をお世話頂いたり、過去のその場面が代わる代わるで脳裏に浮かんできます。それが私の不安を打ち消してくれる原動力になっています。皆さんには良くして頂いて本当に幸せです。ありがとうごさいます。バランス整体をこれからもよろしくお願い致します。

宗教って?

『宗教って?』最近は宗教、布教というと何故か過去に問題を起こした団体と重ねて考えてしまう人が多いですね。一時期は「洗脳される」が流行りましたよね。こういった思考が頭にこびりついて純粋に宗教というものを考えられない世の中になっているようです。お葬式、結婚式、クリスマス、ハロウィン、初詣など、これみんな宗教が関連しているものばかりです。それを考えるとやはり本当に良いもの、悪いものは自分で見抜くことです。ただ与えられた情報をかき集め頭で考えても何もなりません。「洗脳されるから」この言葉も片寄った思考を持って自分で言い続けると本当に自分を『洗脳』する形になります。洗脳というのは日常いろんな所で使われています。人を思い通りにコントロールするのが洗脳ではなく、生きる術を学ぶこともまた洗脳なのです。大事なのは自分の心のコントロールです。これがきちんとできていれば物事の良し悪しはきちんと判断できるはずです。宗教とは本来人の心にあるもの。宗教離れが多い世の中ですが、人の心がたくさんの情報により迷いを起こしている、こういった時代だからこそ宗教について見直す必要もあるのだと思います。

世代交代で感じること

『世代交代』あと半年で45歳になります。母は5年前に他界、昨年12月で師僧と住職交代、二つの交代を経験しました。20代の時は正直、親や祖父母が他界するなんて想像しませんでしたが、母は50代で世代交代、私は40代で世代交代、やはりこれは避けて通ることのできない道です。これから40代、50代の世代は交代がどんどん始まります。そして明治、大正、昭和初期の人のように長寿ではなく、平均寿命はどんどん下がっていきます。しかし、これも受け入れるしかないんです。世代交代することも人間として成長だと思います。世代交代でしか経験できないこともあります。~親の葬儀~母の葬儀は家族葬でした。ですが、今の時代の流れや世代の状況についていけていない葬儀社が多い気がします。母の遺体は通夜の前日、葬儀場の家族控え室に安置していましたが、約8畳ほどの部屋でした。家族葬としては8畳で十分な広さです。葬儀担当者にこの部屋で葬儀はできますか?と交渉しましたが、当社ではそういった例が無いと却下されました。結局はあまりに広すぎる葬儀室で通夜葬儀を行い、その費用も積み立てのお金とは別にさらに費用がかかり手出しになってしまう結果になりました。通夜葬儀が終わり、職員の方に「これから自分のような境遇の人はどんどん増えてきます。家族葬はこんな広い部屋や通常の葬儀のプランを当てはめても収入が伴わず費用の支払いが難しいこともあります。だか...

5年前と今は…

今から5年前の正月。母が他界した翌年は一人で迎えました。自分で作ったお雑煮、簡単なおせち料理を泣きながら食べました。母子家庭だったので寂しさと悲しさをこらえられませんでした。でも、その年はたくさんの人に助けられました。特に自宅へ食事に招いてくれて、その時間はご家族の一員としてあたたかく接してくれるなどおかげで母のいない寂しさもいつの間にか紛れました。今は結婚して家庭を持ち、当時の寂しさはありませんが、私達夫婦をより成長させてくれる人々が増えました。父親のいない私に自然体で父親の心やあたたかさを教えてくれる人、自分の知らないことを教えてくれる人など本当に今は幸せです。感謝の気持ちでいっぱいです。今頑張れるのは嫁さんとこの人々のおかげです。ありがとうごさいます。

『厄年』の過ごし方

明けましておめでとうございます。今年『厄』『大厄』を迎えられる方もおられると思います。ちなみに私もそうです。『悪いことが起きる』『ケガや事故、病気になる』『恐い』って思うでしょ?私は整体師として15年施術をしてきました。『厄』を迎えられたお客様の施術なども日常茶飯事です。『厄年』はその年齢の疲れが出てくる時期、整体的に言うなら『排泄』の時期なんです。だから昨年よりもいそがしく動かず、無理に働かず、ペースダウンして休むことも取り入れ、ゆっくり過ごすことも大切です。そして、これまで自分のことを助けてくれた人々に『ありがとう』の気持ちを持ちましょう。ハガキに自分の気持ちを書いて送るなども感謝の気持ちを伝える方法です。そしてご自宅、ご実家のお仏壇と地元の氏神様には必ずお参りしてください。ご家族をお持ちの方はぜひ足をぬるめのお湯で洗ってあげてください。どれも照れ臭くてできないかもしれません。でもね、どれか一つでいいんです。『厄』は『厄』でなく『お役目』の『役』の時期でもあります。どれだけ人に感謝を伝えられるかというのも『役』の一つです。私も過去の大厄の時期にはこれまで助けてくれた人々に感謝の気持ちを伝えるため、一人一人に会いに行きました。気休めで話しているのではなく、実体験から話しています。充実した一年を送ることができるので、ぜひやってみてください。

お参りも整体もぜひお越しください

本堂の工事も着々と進んでおります。完成が楽しみですね~来年の星供養の二座目で初の護摩を行います。それ以降は日本、世界の平和やコロナウイルスの病疫退散や各個人様の願いを祈願する護摩もいろいろとやっていきたいです。日頃もお気軽にお参りにお越し頂けると嬉しいです。占いなどでいくら鑑定してもらっても、スピリチュアルグッズを使っても心が満たされない、日常生活に潤いがほしい、そんな思いを抱えておられる方、お経をお唱えしてみませんか?何かを感じ取れなくてもいいんです。一生懸命お唱えする、これが大事なんです。ぜひお気軽にお越しください。あ、整体はやめてませんよ。何度も言いますが(笑)ご希望の予約日時とお寺の業務が重なることもありますが、今までと変わらず自宅整体院、出張施術もぜひご利用ください。令和5年は1月3日より営業致します。お待ちしております。

ダイエットじゃないんです

いや~、参りました(汗)風邪から胃腸炎になり38℃の熱に2日間うなされ、ほぼ一睡もできず食欲、体力の低下に悩まされましたが、ようやくその領域から脱出することができました。今は少しずつですが、食欲も体力も戻りつつあります。整体のご予約を頂いたお客様にはご迷惑おかけして本当に申し訳ありませんでした。冬の冷え込みの厳しい中、大工さんも一人もしくは二人で本堂の工事に一生懸命取り組んで頂いております。前回のブログでお伝えしましたが、本堂の工事が完成するまでは動物性の食材や飲料は口にしない、自分なりの精進を続けています。この話をなるとマクロビやダイエットに結びつけて会話される方がいるので、誤解を招かないよう説明させて頂きます。第一に工事の安全です。その場所に長らくいた動植物の場所を使わせて頂く、次に一生懸命自分達のために働いてくれる大工さんへの敬意、そういった観想のもと、それを本尊様にお伝えしてうえで動物性の食材や飲料を口にしない精進をさせて頂いております。だからダイエットをしているのではありません。今は心静かに本堂の完成を祈りつつ、待つのみです。

初めてのお話会

先週1月18日、小倉北区下到津 MIND SIZEにて『心も体もゆるくなるお話会』を開催しました。整体、これまでの修行の視点をふまえてヨーガインストラクターの嫁さんと一緒に『煩悩』をテーマにお話ししました。住職としてイベントを開催するのはこれが初めてです。なるべく緊張した雰囲気と一方的に話さないようご参加のお客様のお話しも交え、途中で呼吸法や気功、ヨーガでリラックスしながら進行しました。とても楽しい時間を過ごすことができて嬉しかったですね~ご参加の皆様、本当にありがとうございました。不定期ではありますが、今後もこのお話会は開催致しますのでお気軽にご参加ください。まだまだ新米住職ですので、多くの方々から育てて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。