本音とお願いの両方

 施術していると時々不自然に筋肉が弛んでしまって常に不調を訴える方がいるんですよね…
そういった人に限ってあちこちのリラクゼーションサロンや整骨院に通って施術受けすぎて筋肉が弛むことばかりを覚えて収縮できなくなってるなんてことがあります。

 そりゃ不調を感じるでしょ(汗)筋肉って弛緩収縮とそれに伴う血流促進が適度にできてそれで『調子が良い』になるんだから。

 そしてね、治療院やサロンがいっぱいあって好奇心で行きたくなる気持ち、自分のことだからいいでしょ、って思うけど一つの治療院に定期的に通っている人のほうがはるかに元気です。これ本当。

 施術後は日常生活で体を使うわけだから疲れも出るし、それに応じた重心で脳からの命令がスムーズにできて体がしっかり動くように歪み捻れが起きるわけだから常に整った状態をキープすることはできないわけです。だって人間は二本足で立っているから。

 痛みも完全に消すと非常に危険です。体がスムーズに動くための重心は痛みも含めてつくられるからこれを無くすと立てなくなるし歩けなくなります。だから使った分だけ疲れ抜きすればそれでいいんですよ。

 施術の受けすぎは疲れを促進させます。ケガもしやすくなります。そして、その治療院の先生、また別の治療院の先生が施術をするというのは受けた人の脳の情報である本来の重心を分からなくしてしまうことにもなるので治療院の渡り歩きはやめることをおすすめします。

 僕達療術家はお客さんとお互いの信頼で施術が成り立っています。二人三脚で初めて効果が出るのだから一つの整体院や治療院のみにできるだけ絞って通ってくれることを願っています。

 お客さんが元気になることは僕達にとっても励みですが、あちこちで施術を受けすぎてその修正をしなければならないというのは本当につらいし悲しいです。何よりも『信頼されてないのかな』『何か気に入らないことしたかな』と考え込むこともあります。だって人間だから。

 プーさんの、いや一人の整体師の心の声、どうか聞き入れて頂くとありがたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000

山伏のお寺&整体院

本山派修験宗聖護院門跡末寺 菩提山 瑞光院の住職 瀬口一幢(せぐちいちどう)と申します。 バランス整体アトリエ椿の院長もやっております。 よろしくお願い致します。